入間で人気求人をお探しなら当社の情報をチェック
入間で魅力的な求人をお探しの方におすすめな会社です
入間市内で魅力的な求人情報をお探しならば、当社でエンジニアとしてキャリアアップを目指してみませんか。
当社は電子応用機器の開発や設計、基板実装等を行う会社で、現在一緒に働いていただける人材を求めております。
昭和54年に創業した当社は比較的長い歴史を持つ会社であり、歴史に裏打ちされた高い技術力に定評がございます。
クライアントからも一定のご評価をいただき、数多くお仕事のご依頼をいただく等、高い需要があるお仕事です。
しっかりとした技術を身につけていただければ、安定した収入と高い技術を培うことができる、とても魅力的な職場です。
また、当社は社員一人ひとりが安心してお仕事に集中していただけるよう職場環境を整えることにも力を注いでおります。
当社は国道16号線と463号線の交差する場所あり、駅からも近いので、車でも電車でも便利に通勤していただけます。
また、週休二日制を採用しておりますので、お仕事以外の時間を充実して過ごしていただくことが可能です。
社内の雰囲気も明るくアットホームですので、ぜひ一緒に働いて新しい歴史を作りましょう。
入間の求人なら明るく働きやすい職場が魅力の当社がおすすめ
概要
店名 | 株式会社エステック | |
---|---|---|
所在地 | 埼玉県入間市小谷田1-9-14 | |
営業時間 | 8:30~17:30 | |
電話番号 | 04-2963-9074 | 04-2963-9074 |
定休日 | 日曜日・祝日・隔週土曜日 | |
代表者 | 代表取締役社長 園部 之泰 | |
資本金 |
1,010万円 |
|
会社設立 |
平成4年1月1日 |
|
従業員 |
30名(男:11名・女:19名) |
|
業務内容 |
電子応用機器の設計/製作、基板実装(IMD/SMD)、各種試験、プリント基板CAD設計/基板製作、電子部品の調達 |
アクセス
入間で求人をお探しの方で、電子応用機器の開発や設計、基板実装等の業務に関心をお持ちならば、ぜひ当社までご連絡ください。
エンジニアとしてキャリアアップも目指せますので、おすすめです。
入間で求人を募集している当社は社長をはじめ、社員皆の仲が良く、明るく何でも話すことのできるアットホームな社風が特徴です。
入間の求人ならお仕事を通じて高い技術力が身につきます
エンジニアとしてキャリアアップを目指せる職場です
入間で求人を行っている当社は昭和54年の創業以来、「感謝と尊敬の気持ちを忘れず、常に挑戦し確かな技術で社会の要求にお応えいたします」という理念のもと、基板実装と電子応用機器開発の分野で一貫して高い技術と信頼性をご提供することで、クライアントのあらゆるニーズに応えてまいりました。
入間で求人を募集する当社では生産と品質に関して独自の方針を定めており、今後も常にクライアントの求めるニーズに応えられるように満足度の向上に努めております。
当社は国道16号線と463号線がちょうど交差する場所にあり、関東各県へ行く交通の要所に位置しております。
全国有数のお茶どころとしても知られる地域で良い環境にあることから、入間で求人募集を行う当社では生産性だけでなく環境保全に関するスローガンも提唱しており、地域社会に貢献する取り組みも積極的に行っております。
エンジニアとしてキャリアを積みたい方、高い技術を身につけたい方の積極的なご応募をお待ちしております。
アットホームで働きやすい職場ですので、お気軽にお問い合わせください。
入間で求人を募集しております当社は、昭和54年の創業以来、主に電子応用機器の開発・設計・製作や基盤実装、各種試験等を行っている会社です。
基板実装につきましては従来のスルーホール実装だけでなく、より高品質な電子回路を製作することが可能な表面実装にも対応しておりますので、クライアントからご依頼のあらゆるニーズにも柔軟にお応えすることが可能です。
このように業界屈指の高い技術力が当社の特徴であり、入間で求人募集している当社で勤務していただくことでキャリアの最大化を図っていただけますので、ぜひ求人募集へ積極的にご応募していただきたいと考えております。
勤務条件や社内の雰囲気等が気になると思いますが、当社は社員が働きやすい環境の整備に力を入れております。
たとえば、当社では週休二日制を採用しておりますので、これまでお勤めの会社でなかなか休みを取ることができなかった方にはおすすめです。
社風も非常にオープンで風通しが良く、社長自ら明るく陽気な雰囲気作りに一役買う等といったアットホームな会社ですので、人間関係で悩むということもありません。
安定した収入をご希望する方、エンジニアとしての技術を身につけいたい方は、ぜひ当社に入社いただき、一緒に新しい歴史を作っていきましょう。